投稿

8月, 2016の投稿を表示しています

香港土産に

イメージ
木目込み人形にこの針山を使っています。針山は結構しっかり固く、針を刺すのにぐっと刺す必要があります。言い換えれば、しっかり針が刺さってるので、容易には抜けなくて安全です。裕華百貨公司の小物売り場でHK$68.香港のお土産に可愛いかと思います。 久しぶりに裕華百貨公司に行くと、結構面白いレトロなものが売っていて楽しいです。 針仕事はクロスステッチをするので、全く針を持っていいないという事はありません。先日我が会長様からジーンズのボタンが取れたので付けてほしいと頼まれました。過去、綿のジャケットなどの時は私が簡単に付けていたのですが、今回はジーンズのデニムという事でオフィスのデザイナーに頼みました。帰ってきたジーンズのボタンを見てみると、これぞボタン付けのお手本というように、ボタン穴から1本1本の糸が綺麗に横並びして、それがそのまま交差しています。やはりさすがプロです。私とは全然は違うと感心しました。 流水で すすげば熟れた 葡萄落つ 季語 :葡萄(秋)

木目込み人形 宿題

イメージ
先生がお休みという事で、2週間クラスもお休みとなりました。その間の宿題として、側面と後ろの部分をやって来ること。教えてもらった通り、生地はお花の形が伸びないようにふんわりと、のりしろは少なめに、という事を気を付けながら木目込みました。前回失敗の生地を剥してもらい、穴が開いてしまった箇所に桐塑(とうそ」)と呼ばれる桐粉と糊を混ぜたものを入れてもらったので、そこには修正液で白く塗りました。これで問題なければ、次回は正面に白い生地を木目込んでいきます。 今日はゴーヤを使って、かまぼこと卵の炒め物を作ろうと思います。ゴーヤは塩を振りかけて出た水分を絞り、千切りのかまぼこと卵を炒めたところにさっと入れて混ぜ合わせるだけ。カリカリのサラダ風ゴーヤの炒め物を目指します。くらげとキュウリのサラダとトムヤムクンペーストに一晩漬けたチキンをグリルすると、まだ残暑厳しい香港の夕食に合うと思います。 秋暑し 女の鼻に 脂浮く 季語 :秋暑し(秋)

受け継ぎレシピ

イメージ
いんげんをベーコンでくるりと巻き爪楊枝で止める。フライパンでベーコンが良い色になるまで炒める。これをよく子供達が学生時代のお弁当に作りました。前夜に用意をして置き、翌朝フライパンに投入するだけ。お弁当に楽をしたい時向きです。アメリカに行った娘が先輩とのパーティーにこれを作って持って行ったそうです。写真には「ままがよく作ってくれたこれを作ります」とありました。上手でもない私の料理など覚えていて、まねして作ってくれるんだ、と嬉しくなりました。受け継いで行ってくれる料理があるなら、すごく嬉しいです。 最近は靴選びに苦労します。以前ハイヒールや先の尖った靴を履いていたのが信じられないくらいです。フラットで横幅のある靴、足を包み込むような靴、底にクッションがあって滑らない靴、その上にお洒落なデザイン靴を探しています。最近なんとなく右左サイズが違うようになってきたようで、合わない靴を一日履いていると足腰が痛くなります。結局スニーカーやお洒落とは程遠い靴ばかりになりますが、次回日本に帰ったらちょっと私の悩みを聞いてれる靴屋さんが見つかればいいなと思います。 虫の音 愛でしキセルの 細き爺 季語 :虫の音(秋)

クロスステッチ 福 その3

イメージ
俳句を考え出すと手が止まるので、クロスステッチは俳句誌「山茶花」と所属の「香港俳壇」に提出を終えてから始めるようにしています。句をひねってる最中はテレビを見てても見ていない、ソファーにボーっと座ったり立ったりと落ち着きません。時間があればネットで日本のドラマも見てみたいのですが、このような調子だとなかなか時間が取れません。 「福」の字は結構簡単と喜んでたのですが、周りの飾りの方が複雑。色が飛び、間隔が空き、カウントするのにパターンとにらめっこです。9月に帰国する時に父に渡せるかと思ってましたが叶いそうになく、来年まで持ち越しの様子。 透き通る 葡萄果実の 珠のよう 季語 :葡萄(秋)

木目込み人形 初心クラス第3回

イメージ
ちりめんの生地は伸びやすく縞があります。私の欠点は1)生地をひっぱりすぎで模様が伸びている 2)のりしろが多過ぎで木目の生地がはみ出している。と言う訳で、家から宿題でしていったものは再度やり直し(汗)。その日は先生がお休みでしたがアシスタントさんが一生懸命に生地を剥してくれました。糊で木目込んでいるので、剥すには水を筆で付けて剥します。ちりめん生地はイラストのように縞が横になるように木目込みます。お花が伸びないようにお花の上に指を置き押さえながら生地に余裕をもってふんわりと、そしてのりしろは印をつけた所ギリギリで切ります。糊はこての片側のみ少々つけるだけ。丁寧に。まち針は木目に向かって向こう側ななめにつけると生地がずれません。少しづつゆっくりでいいので、楽しみながら気長に作っていきたいです。 仕事があるのでなんでも独学で自分を納得させてしまう事が多かったのですが、広東語でもヨガでも木目込みでもクラスに通うとやっぱり自分では分からないことを教えてくれます。さすがに先生と呼ばれる方達はすごいと思います。 台風裡 船揺れて待つ 最終客 季語 :台風(秋)

突然の道路変更

イメージ
香港から北京まで新幹線を走らせる為、ここが出発点となる場所で現在大工事中です。私のオフィスにも近く、我がご主人様が毎週中山へゴルフに出かけるフェリー乗り場も近く。毎週車で送りに行きます。先日ミニバスに乗ると、いつも曲がるはずの交差点で違う方向に曲がって走ります。乗客もさすがにすぐに「これってオースティンロード走るのよね?」と運転手さんに確認しています。なんと一夜にして道路変更。いつもの路線に入れば交差点でいつもの方向に行けません。自分ひとりで運転してるならパニックでしょう。あー事前に分かって良かった。 香港はこのように突然の路線変更がたまにあります。多分運輸省はどこかで通知を出してるのでしょうが、我々市民にはあまり行き渡っていません。それで工事が終了するとまた突然元に戻ったりします。こんな香港ですがあまりクレームを出す人もいないし、私達はまぁーこんなもん、と思って生活しています。 上下左右 蜻蛉の短く 早く飛ぶ 季語 :蜻蛉(秋)

木目込み人形 初心クラス2回目

イメージ
さっそく2回目から、間違って木目込むわ、指は切るわ、で滅茶苦茶です。うさぎの正面から背中にかけてピンク花柄のちりめんを木目込むところを耳にまでも同じ生地でしてしまい、先生の手を借りて生地を剥いでもらいました。一区切りづつの木目には違う生地を施すのです。広東語の説明が分かっていないので、隣の人に聞いて判明しました。ヘラはめっちゃ鋭く親指に擦れただけで切れて血が出ました。騒ぐのも見苦しいので黙って平気に装ってたつもりですが、前に席の若いお嬢さんがさっと絆創膏をくれました。このお嬢さん、前回のアクリルペイント塗りの時も刷毛が足りなくて私が待ってるときに、さっと変わってくれた優しい気づかいのできるお嬢さんです。手先も器用のようでさっさと綺麗に仕上げています。香港人の若い人もこんな女性がいるのですねぇー。 風邪気味で鼻は出るし喉がイライラするし、風邪薬飲んで頭がボーとして体もだるいし、教室の冷房めちゃ寒いし。と今回は最悪でしたが、また来週も楽しく勉強していきたいです。 蜻蛉来て フロントガラスに 羽休め 季語 :蜻蛉(秋)