封筒の再利用


香港人の我がご主人様の義妹は質実剛健。毎日ジーンズとスニーカー、化粧もしません。自分で会社を切り盛りし、人様に合う職種でないのでそれはそれで結構。そんな義妹が私に送ってくる請求書を入れる封筒も一度使ったものです。

さてその封筒ですが、封の開け方は雑、もと来た所の社名、住所をボールペンでペケだけを入れ、私の名前を書いて手渡して来ます。私だけの宛先なら家族意識でそれはそれで良いのですが、私経由でほかのお客様にも同じ方法で手渡して来る。お客様にくらい新しい封筒は使えないのかと思い、我がご主人様に言うと、なんと、「この世の中リサイクルと叫ばれてるのにあなたの考えは古い。日本人は何かと見た目に拘る」とガミガミと説明されました。この兄ありて義妹ありです。義妹に連絡し、お客様ぐらいは新しい封筒を使用するように伝えましたが、さて、封筒のきれいな再利用の方法はないものか、とウェブで検索すると、ある、ある、同じ考えの方が沢山いらっしゃるのですねえ。さすが日本では折り紙のように色んな形にしたり、さすが文具王国、上張りするステッカーもあります。一番私の状況に合うのは、封筒を切り裏返しての再利用。やってみると写真のようになります。上から目線で教えられるのが大嫌いな義妹には、わざわざ教えることはしませんが、私が封筒を再利用する時は、この形でやってみようと思った次第です。


杖握り 老婆陽見上げ 春近し
季語 :春近し(春)

コメント

このブログの人気の投稿

鮑魚麺

これもベーグル

金瓢白蛇