中文大学専業進修学院
中文大学中国語文研究所の広東語中級班が終了し、高級班に申し込んだところクラスは大学キャンパス内となり通えなくなりました。 それで今回は中文大学専業進修学院の「日本人の為のプログラム」で広東語を勉強することにしました。この専業進修学院は、専門学校または短期大学にあたり、香港の大学はほとんどこのような機関を設けています。ここで勉強して就職したり、もっと勉強を極めたい学生は編入して大学を目指します。中文大学専業進修学院では日本語コースがあり、そのコースで日本語を使って何かできないか、と言うことで発足した「日本人の為のプログラム」と言うことです。その為、前回の勉強では漢字は許されなくすべて併音の勉強でしたが、今回は打って変わって漢字ばかり。へ~、こんな漢字書くのか。。。と勉強になりますが複雑漢字の為、今度は漢字が書けない。しかしこちらはテストペーパーで回答するのは、併音、漢字どちらでも良いそうでちょっと気が楽。クラスは週一回土曜午後。うーん、週末の昼寝の時間がなくなってしまいました。平日夜仕事後の勢いで走っていくほうが、私には合ってるかも。。。
立春の 水墨画かの 海と山
季語: 立春(春)
コメント