犬の血尿
サクラのおしっこに血が出るようになりました。
生後6か月に避妊手術をしてるので、生理と言うことはありえません。
過去2回も同じように血尿がでて、膀胱に石があるのが判明。
その時は、開腹手術して石を取り除きました。
またかぁー、今回は今年14歳と言う事もあり開腹手術なら困るなぁー、と思いながら獣医さんに行きました。
レントゲンと尿検査の結果、膀胱に結晶が沢山あり炎症を起こしているための血尿と言う事が分かりました。
結晶が結合して大きくなって石になるとのことで、今回は早めに分かって良かったです。
食事療法と抗生物質で治療します。
抗生物質は20日間続け、食事療法は写真の尿路用のドライフードを数か月与えます。
お水の飲み方も足りないので、獣医さんが「もっとお水飲んでね」と言いますが、犬ってどうやってお水飲ますの?と聞くと、「ドッグフードに混ぜて飲ませられますね」と教えてくれました。
さっそくドライフードを結構量のお湯でふやかし、チキンのささみもあげてるので、茹で汁も飲ませました。
効果てきめんで、おしっこ出る出る(笑)
ここ数年、サクラのおしっこが黄色みをおびて臭かったのですが、歳を取ると匂いが出るなぁくらいに思っていました。
病気のせいだったのね、ごめんね(涙)
このやり方を始めてから、おしっこが透明で全くに臭いません。
レントゲンの結果、歳のせいで大腿骨の軟骨が減ってるのも判明。
そう言えば、たまにビッコ引いてるなと気づきました。
人間同様、グルコサミンのサプリも処方されました(笑)
魚のオイルも効果あるそうです。
隙間風 寝返り打てば 顔に吹く
季語 :隙間風(冬)
生後6か月に避妊手術をしてるので、生理と言うことはありえません。
過去2回も同じように血尿がでて、膀胱に石があるのが判明。
その時は、開腹手術して石を取り除きました。
またかぁー、今回は今年14歳と言う事もあり開腹手術なら困るなぁー、と思いながら獣医さんに行きました。
レントゲンと尿検査の結果、膀胱に結晶が沢山あり炎症を起こしているための血尿と言う事が分かりました。
結晶が結合して大きくなって石になるとのことで、今回は早めに分かって良かったです。
食事療法と抗生物質で治療します。
抗生物質は20日間続け、食事療法は写真の尿路用のドライフードを数か月与えます。
お水の飲み方も足りないので、獣医さんが「もっとお水飲んでね」と言いますが、犬ってどうやってお水飲ますの?と聞くと、「ドッグフードに混ぜて飲ませられますね」と教えてくれました。
さっそくドライフードを結構量のお湯でふやかし、チキンのささみもあげてるので、茹で汁も飲ませました。
効果てきめんで、おしっこ出る出る(笑)
ここ数年、サクラのおしっこが黄色みをおびて臭かったのですが、歳を取ると匂いが出るなぁくらいに思っていました。
病気のせいだったのね、ごめんね(涙)
このやり方を始めてから、おしっこが透明で全くに臭いません。
レントゲンの結果、歳のせいで大腿骨の軟骨が減ってるのも判明。
そう言えば、たまにビッコ引いてるなと気づきました。
人間同様、グルコサミンのサプリも処方されました(笑)
魚のオイルも効果あるそうです。
隙間風 寝返り打てば 顔に吹く
季語 :隙間風(冬)
コメント