ご苦労様でした
娘が小学生のころ、家で皆が使うためにとテレビのリモコン立てを自分で選びました。
使ううちにくまのプーさんの耳が取れ、パーツが外れ、それでも名残惜しいので使い続け、今や買って約20年。
私の手元側のソファーに置いてますが、ペンキの色が剥がれてソファーに付き、もう交換の時期になりました。
アメリカの娘に状況を説明し、新しいのに変えるね、とメッセージしたら、自分はそんなの買ったの覚えてないそうです(笑)
長い間ご苦労様でした😊
いままで有難う💝
雨風に 耐へた若葉の 色の濃く
季語 :若葉(夏)
使ううちにくまのプーさんの耳が取れ、パーツが外れ、それでも名残惜しいので使い続け、今や買って約20年。
私の手元側のソファーに置いてますが、ペンキの色が剥がれてソファーに付き、もう交換の時期になりました。
アメリカの娘に状況を説明し、新しいのに変えるね、とメッセージしたら、自分はそんなの買ったの覚えてないそうです(笑)
長い間ご苦労様でした😊
いままで有難う💝
雨風に 耐へた若葉の 色の濃く
季語 :若葉(夏)
コメント