五月人形
お雛様は何体か人様から頂戴したりで所狭しと飾りますが、こともの日の飾りは我が家では、この「勝どき」を私が作るまで、下の写真の日本から姉が送ってくれたタペストリーだけでした。
木目込み人形のクラスに行きだして、半年目に製作した「勝どき」が息子の五月人形となりました。
上級クラスに進むにつれて、「勝どき」の左右にもっとお友達を作ってあげたいと思います。
26年目のタペストリー😊
学生の 傘もささずに 五月雨
季語 :五月(夏)
木目込み人形のクラスに行きだして、半年目に製作した「勝どき」が息子の五月人形となりました。
上級クラスに進むにつれて、「勝どき」の左右にもっとお友達を作ってあげたいと思います。
26年目のタペストリー😊
学生の 傘もささずに 五月雨
季語 :五月(夏)
コメント