ヨーグルトメーカー ヨーグルト作りの失敗
土曜日の午前中、初めてのヨーグルト作りに挑戦
わざわざJuscoまで行って日本のフレッシュミルクを探したけど売ってない。。。
仕方なく香港でどこでも手に入るDairy Farmのミルクを購入。
種菌になるヨーグルトは日本製を!とビヒダスを買いました。
説明書通り、ミルクとヨーグルトを常温に戻し、ヨーグルトを100ml入れる分、ミルクを100ml取り出して、よく混ぜてヨーグルトメーカに42℃、6時間にセット。
甘酒と同じように温度を均一にするため、途中何度か逆さまにしてよく振りました。
夜になり時間が来て、さぁ!できてるかなぁ~とドキドキ楽しみにしながらミルクパックを開けると、「え~全然固まってない~😰」ガッカリを通り越して私、よく眠れませんでした。
固まってない理由をネットで検索してみると、ヨーグルト発酵中は絶対振ったらいけないんだって!ホエーとヨーグルトが分離してモロモロになる、と書いてある。
私、甘酒と混同してたんです。。。
その失敗ヨーグルトはもったいないから食べれるのか?とも検索しましたが、すでに6時間も発酵させたミルクって大腸菌の温床となってるので、「食べない事」て書いてある。
ヒャーん、もったいない、悔しい! 😭😭
健やかと 願ふ稚児への 破魔弓や
季語 :破魔弓(新年)
わざわざJuscoまで行って日本のフレッシュミルクを探したけど売ってない。。。
仕方なく香港でどこでも手に入るDairy Farmのミルクを購入。
種菌になるヨーグルトは日本製を!とビヒダスを買いました。
説明書通り、ミルクとヨーグルトを常温に戻し、ヨーグルトを100ml入れる分、ミルクを100ml取り出して、よく混ぜてヨーグルトメーカに42℃、6時間にセット。
甘酒と同じように温度を均一にするため、途中何度か逆さまにしてよく振りました。
夜になり時間が来て、さぁ!できてるかなぁ~とドキドキ楽しみにしながらミルクパックを開けると、「え~全然固まってない~😰」ガッカリを通り越して私、よく眠れませんでした。
固まってない理由をネットで検索してみると、ヨーグルト発酵中は絶対振ったらいけないんだって!ホエーとヨーグルトが分離してモロモロになる、と書いてある。
私、甘酒と混同してたんです。。。
その失敗ヨーグルトはもったいないから食べれるのか?とも検索しましたが、すでに6時間も発酵させたミルクって大腸菌の温床となってるので、「食べない事」て書いてある。
ヒャーん、もったいない、悔しい! 😭😭
健やかと 願ふ稚児への 破魔弓や
季語 :破魔弓(新年)
コメント