干し椎茸とじゃこのちまき

なんとなく秋の気配を感じると食べたくなるのが、この「ちまき」と言うか「おこわ」と言うか、私流のもち米蒸したもの。
以前はここに豚ミンチを入れていましたが、油っこくなるので今回は干し椎茸と冷凍庫に眠ってたちりめんじゃこだけ。
これが大正解👍😄
あっさりして、おかずと一緒に食べても味が濃すぎず、そのままで食べてもしっかり美味しいです。
干し椎茸の戻し汁、オイスターソース、お酒、お醤油、みりん、チキンパウダー、塩、砂糖少々でもち米を透明になるまで火にかけ混ぜて、あとはアルミホイルに小分けに分けて、蒸し器で20分蒸すだけ。私でもできるくらい簡単😝


香港への移民制度で、特殊職業の人は優先で永住権が取れる計画が発表されました。
香港の永住権は中国大陸人や東南アジア人には人気ですが、日本人にとって魅力的でもなんでもないと思いがち。
しかーし、侮るやなかれ、日本人でも自分でビジネスを立ち上げたり、仕事で香港に関わりを持ちたい人にとっては、香港の永住権取得は絶対的人気です。税金が安い、ビジネス環境が良いからです。
7年間香港に居住すると永住権を申請することができます。もちろん7年間ワーキングビザなり配偶者ビザなりの延長が必要です。


今日はただ 外出嫌ひ 残暑かな
季語 :残暑(秋)

コメント

このブログの人気の投稿

鮑魚麺

これもベーグル

金瓢白蛇