成田山
しかし午後6時を過ぎ、ウナギを食べれるのはAEONだけだったのでとにかくAEONに行ってみました。AEONのウナギ屋さんのウナギはふつーうのウナギでした(苦笑)
しかし成田山の参道にある「川豊」が有名との事。
こちらは営業時間が午前11時から午後5時がラストオーダー😨
日を改めてリベンジです。
私達が到着したのは午前11時半。それですでに45分待ち。
ここまで来て引き下がれない思いで、時間つぶしに参道のお漬物を買ったりして待ちました。
私がビックリしたのは白焼きのウナギがすごく美味しい事!😍
かば焼きはAEONよりはふっくらして美味しいものの、ビックリするほど差があって美味しいと言う事はありません。
ウナギの骨せんべいもクリスピーで美味!
周りを眺めてみると、ほとんどのテーブルの方達は予想通りかば焼きを召し上がっています。かば焼きは定番とは思いますが、絶対に「川豊」ではかば焼きより白焼きをお勧めします!
こうやって外でウナギをさばき、炭焼きにしているパーフォーマンスも客寄せになっています。美味しそうな煙が回りに充満しています。
大阪の実家には成田の地酒と、大本山成田山新勝寺のお守りを送りました。
成田山参道はなぜかおせんべいも有名。
出来立てを一枚立ち食い(笑)しましたが、ソフトせんべいでカリっとした醤油味のお餅を食べてる新鮮な感じ。
アメリカ帰りとっては、とにかく美味しいご飯物を食べたいという思いです。アメリカのタコスやピザ、サラダも美味しくお腹一杯にはなりますが、白米を食べないとなんとなく体に力が湧かない私。成田経由のアメリカ旅行も楽しく、美味しく、満喫して無事香港に帰ってきました。
七月の 花嫁白無垢 眩しける
季語 :七月(夏)
コメント