茶色の豚まん
とにかく、最近は粉もの制作に凝っています(笑) 551の豚まんらしきものを作ってみたくてトライ!! 写真は第2次発酵中。 ここまでめっちゃ順調。 さぁー、蒸してみよう。と。。。 張り切って蒸すと、なにやら途中から黄色くなってきて。。。 出来上がりの頃には茶色になってしまいまして。。。 なんでえぇぇー?(泣) ベーキングパウダーとのレシピの指示に、間違ってベーキングソーダ(重曹)をつかったのですが、たぶんこのせいかな? それか蒸す温度が高すぎたのかな? 重曹は茶色に仕上がるケーキやクッキーに適しているそうですが、茶色く仕上がるとか、無漂白の粉を使うからとか等ネット情報あり。 香港で無漂白の粉を探すなんて難しいわ。。。 まぁ、次回はイーストのみで、そしてちょっと低い温度で蒸してみます。 ちなみに551ほど美味しくないけど(笑)、お味は豚まんの味でした(汗) 喉動き 止まれば静か 雨蛙 季語 :雨蛙(夏)